親綱宝篋印塔(柴北)

     

豊後大野市指定有形文化財

 柴北地区の大聖寺境内に、「開山塔」とよばれる宝篋印塔と並ん で建立されている。
 『豊後国志』に「大友親綱墓、大聖寺中亦有一塔、刻日、長禄3 年2月」とあり、黒松地区の宮脇宝塔とともに大友家13代親綱の 墓と伝えられてきた宝篋印塔である。長禄3年は、室町時代で西暦 1459年になる。
 宝珠を囲む火焔は、大部分欠損しているが、総高は2メートル9 センチである。
 露盤は、各面2区分され格狭間が彫られている。笠の上2段は、 縦連子の段と蓮弁の彫られた段があり、下には二段の段形がある。 隅飾突起には渦紋があり、一隅は半分程欠損したところがある。  塔身正面には、親綱の戒名である 「大聖寺殿前左京兆耀山光君公 菴主」の頭書の部分「大聖寺殿」が円の中に彫られ、裏面には、「耀 山光君大居士長禄3己卯2月初6日」と彫られている。基礎は2 重枠の中に格狭間が彫られ、上には二段の段形と下部には蓮弁が彫 られている。
 隣に並ぶ「開山塔」より少し小さいが、相輪・笠及び基礎の格狭 間の形などは大変よく似ている。